和歌山県のアドベンチャーワールドの赤ちゃんパンダの名前の募集が始まりましたね!
(2020年11月22日生まれのメスの赤ちゃん)
生後1ヶ月が経過し、すっかりパンダらしい白黒模様がでてきて、元気に育っているようです。
生まれた時は「オス」のはずが、1ヶ月後に「メス」と判明するなんて、ますます可愛さ倍増です!
赤ちゃんの名前は一般募集なので、誰でも応募できます!
パンダの赤ちゃんの名付け親になれるなんて、楽しそう!
この記事では、
- 和歌山の赤ちゃんパンダの名前の応募期間はいつからいつまで?
- 和歌山の赤ちゃんパンダの名前の応募方法
- パンダの名前の採用確率
- 和歌山の赤ちゃんパンダの名前募集に関するネット上の声
についてお伝えします。
【ジャイアントパンダの赤ちゃんの性別についてのお知らせ】
ジャイアントパンダの赤ちゃんが本日(12/22)に生後1か月を迎えました。
誕生当初、「オス」と発表しておりましたが「メス」であると判明いたしましたので、お知らせいたします。
詳しくは https://t.co/JaHFyRDgfK#アドベンチャーワールド pic.twitter.com/M1FJ7CIG6Q— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_official) December 22, 2020
和歌山の赤ちゃんパンダの名前の応募期間はいつからいつまで?
和歌山のパンダの赤ちゃんの名前は、一般募集で決まります!
どなたでも応募できますよ。
赤ちゃんパンダの名前の募集期間(応募期間)
★☆Merry Christmas☆★
本日より11月22日に誕生したパンダの赤ちゃんの名前募集を開始します!赤ちゃんがこれからもしあわせに育つことを願い、皆様と一緒に未来のSmile(しあわせ)を育んでいく素敵な名前をお待ちしております♪
応募はこちら▷ https://t.co/Xbx92vfMHu pic.twitter.com/JAKU3fs6oz— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_official) December 24, 2020
募集期間は、2020年12月24日から62日間です。
▼赤ちゃんの名前の募集期間
2020年12月24日(木)〜2021年2月23日(火)
62⽇間
このスケジュールだと、パンダの赤ちゃんの名前が決まるの3月以降(生後4ヶ月目)になりそうですね。
ずいぶんユックリな印象・・・。
過去の名前募集のスケジュール
過去の例でみると、
2018年に生まれた「彩浜(さいひん)」に名前がついたのは生後4ヶ月目でした。
(8月14日生まれ→12月17日に名前決定)
ヒトだと生後14日以内に出生届を出すのに対して、パンダはかなりユックリですw
早速 応募しました🐼
けっこう自信作なので
彩浜に続いて名付け親として
2連覇したいです🐼— ガタ ラモーン (@gatax2heyho) December 24, 2020
和歌山の赤ちゃんパンダの名前の応募方法
YouTubeで公開【もぞもぞもぞと元気いっぱい!(31日齢)】#アドベンチャーワールド
— アドベンチャーワールド 公式 (@aws_official) December 23, 2020
パンダ赤ちゃんの名前は、
- インターネット
- はがき
- 園内の募集コーナー
から応募できます!
◆応募方法
インターネット | ▼Smile Birth Project 特設サイト
▼パンダの名前の応募フォーム https://contact-aws.com/entry/ 記載事項
名前に込められた願い 赤ちゃんの名前/フリガナ/応募者の名前/メールアドレス/住所/電話番号 |
---|---|
はがき | ▼宛先とハガキの書き方
https://contact-aws.com/postcard/ ※2021年2月23日(金)の消印有効 |
パーク内募集コーナー | パーク内に設置された募集コーナーで応募も可能です!
▼ブリーディングセンター→場所 ▼パンダラブ→場所 などパーク内各所 |
◆選考方法と結果発表
選考方法 | 一般募集
↓ アドベンチャーワールドの「パンダの赤ちゃん命名委員会」で複数の名前候補を選定 ↓ 決選投票 ※詳細は後日発表 |
---|---|
結果発表 | アドベンチャーワールド パーク内および、公式ホームページ上で発表 |
▼名前を沢山考えていた人も!
沢山、考えたのに1回の限りなんて😱
どの名前で応募しようか悩みます😅— みっちゃん (@LCg1uBISZDeOGn7) December 24, 2020
▼2連覇したいです
早速 応募しました🐼
けっこう自信作なので
彩浜に続いて名付け親として
2連覇したいです🐼— ガタ ラモーン (@gatax2heyho) December 24, 2020
おお!
2連覇がかなうといいですね!
和歌山のパンダファミリーの名前の由来は?
「浜家」と呼ばれている、和歌山アドベンチャーワールドのパンダファミリー。
パンダは全員、「浜」がつく2文字の名前です。
赤ちゃんの名前も「浜」シリーズになる可能性大ですね。
良浜 (らうひん) |
2000年生まれ/メス 白浜町の「浜』と天性の良さを保ちつづけてほしいと「良」。 【命名者】白浜町元町長 |
---|---|
雄浜 (ゆうひん) |
2001年生まれ/ オス 白浜町の「浜」と立派な雄として雄々しく成長する「雄」に。 【命名者】中国動物園協会元会長 |
隆浜 (りゅうひん) |
2003年生まれ/オス 白浜町の「浜」といきおいよく成長するように(隆)の字を付けた。 【命名者】日本動物園水族館協会元会長 |
秋浜 (しゅうひん) |
2003年生まれ/オス 白浜町の「浜」と晴れやかな秋に生まれたので、秋の日和のように明るく賑やかにの「秋」。 【命名者】日本動物園水族館協会元会長 |
幸浜 (こうひん) |
2005年生まれ/オス 白浜町の「浜」と幸せに育ちますようにの「幸」。 【命名者】 一般公募 |
愛浜 (あいひん) |
2006年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、皆に愛され親兄弟の愛情一杯にの「愛」。 【命名者】 一般公募 |
明浜 (めいひん) |
2006年生まれ/オス 白浜町の「浜」と、明るくたくましく元気に育ち、そのパワーを皆に分け与える存在を願う「明」。 【命名者】 一般公募 |
梅浜 (めいひん) |
2008年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、梅の産地和歌山県に生まれで、将来、祖母「梅梅」のように、たくさんの子供を授かり賑やかな大家族をつくって欲しいとの願いの「梅」 【命名者】 一般公募 |
永浜 (えいひん) |
2008年生まれ/オス 白浜町の「浜」と、しあわせな大家族を末永く築いて欲しいとの願いで「永」。 【命名者】 一般公募 |
海浜 (かいひん) |
2010年生まれ/オス 白浜町の「浜」と、おおらかな海のように人々に安らぎと希望を与える立派な雄との願いで「海」。 【命名者】 一般公募 |
陽浜 (ようひん) |
2010年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、あかるい陽のように人々に笑顔と幸せをもたらす「陽」。 【命名者】 一般公募 |
優浜 (ゆうひん) |
2012年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、出会った人々に優しさと幸せをもたらす「優」。 【命名者】 一般公募 |
桜浜 (おうひん) |
2014年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、日本を代表する桜の花のように見る人すべての心を和ませる「桜」。 【命名者】 一般公募 |
桃浜 (とうひん) |
2014年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、中国から伝わった桃の花のように、多くの人々に愛される「桃」。 【命名者】 一般公募 |
結浜 (ゆいひん) |
2016年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、「過去」から受け継がれる大切なものを次世代へとつなぎ、様々な価値観・文化・言語・種を超えたすべてを結ぶ「結」。 【命名者】 一般公募 |
彩浜 (さいひん) |
2018年生まれ/メス 白浜町の「浜」と、何気ない日常に彩りを与え、明るく前向きになれるような未来の Smile(しあわせ)を 創る存在の「彩」 【命名者】 一般公募 |
出典:https://www.aws-s.com/topics/detail?id=top2104
パンダの赤ちゃんの名前は、2005年の「幸浜」以降は以降はずっと一般公募ですね。
「浜」が固定なので、残りの1文字に込めた思いがすごいです!
パンダの名前募集の過去の採用確率は?
2年前の「彩浜」の一般公募では、約2カ月間で12万2千通の応募があったようです。
そこから4つの名前に絞り、約2週間の決戦投票(決戦総数:約11万8千通)をした結果、
- 「彩浜(さいひん)」=35858票
- 「恵浜(けいひん)」=32673票
- 「舞浜(まいひん)」=25688票
- 「夢浜(ゆめひん)」=24128票
となり、
最も票が多かった「彩浜(さいひん)」に決まりました。
初回の募集時に「彩浜」の名前で応募したのは2682名もいたようですね!
2段階での選考方式なので実際の確率は複雑ですが、
単純に割ると
2,682÷122,000=2%
です!
なかなかの競争率ですが、
最初の選考はアドベンチャーワールドの「パンダの赤ちゃん命名委員会」なので、委員会の印象にのこる名前なら採用の可能性は高まりそうです!
応募フォームに「その名前に込められた願い」を記載する欄があるので、はりきってアピールしましょう!
▼WEBだと400文字も書けます(スゴすぎ!)
ちなみに、2018年に「彩浜」で応募した人には
- 命名カード
- ペア招待券
- パンダの赤ちゃん特別観覧
が全員にプレゼントされたみたいです!
今回は、どのよう企画があるのか楽しみですね!
和歌山の赤ちゃんパンダの命名に関するネット上の声
▼女の子だったんですよね カワイイ名前が良いですね~ 応募しちゃおうかな
女の子だったんですよね😊 カワイイ名前が良いですね~💕 応募しちゃおうかな🐾
— まこ🐾 (@Mako0329_) December 24, 2020
▼やはり「浜」がついた方がイイのかしらん
やはり「浜」がついた方がイイのかしらん⁉️
— かなりん (@kana_badtz) December 24, 2020
▼真剣にゆっくりじっくり考えさせていただきます
真剣にゆっくりじっくり考えさせていただきます😊
— ゆっぴ (@oAj4QmWy6QyQ6yv) December 24, 2020
▼案外、名前を考えるのって難しいですな(笑)。孫につける感じでめちゃくちゃ悩みました。
早速WEBから応募してみました。
案外、名前を考えるのって難しいですな(笑)。
孫につける感じでめちゃくちゃ悩みました。— さくらこ@清音院殿の研究やって〼 (@karin_mducks) December 24, 2020
▼初めて応募しました。
名付け親になりたいなぁ
🐼初めて応募しました。
名付け親になりたいなぁ…🙏— もりしま (@j0202s0502) December 24, 2020
みなさん、楽しそうです!
2020和歌山のパンダ赤ちゃんの名前は?募集期間や応募方法・ネットの声も!まとめ
今回は、和歌山のアドベンチャーワールドで誕生したパンダの赤ちゃんのお名前募集についてまとめました。
もしも、自分が応募した名前が採用されちゃったら、なおさら可愛くて目が離せなくなりそうです。
パンダの名付け親になれるなんて、またとないチャンス!
ぜひチャレンジしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。