ホームセンター「島忠」(島忠HOME’Sホームズ)では、マスク、アルコール除菌商品がLINEの抽選で買えるようになりました!(2020年4月27日からLINE抽選方式の開始)
島忠店舗にマスクが入荷すると、朝10時にLINEでお知らせが届きます。LINE(ライン)をひらいて抽選画面をタップすると、一回抽選できて、当たりがでたら店舗に買いに行くやり方です。
これなら、店舗に並ばなくても確実にマスクが買えるので便利ですね。値段が安いのも嬉しいポイントです。
でも、気になるのは当選確率では?
そこで今回は、
- 島忠マスクのライン抽選の当たる確率は?
- ライン抽選の事前登録方法と抽選のやり方
- 店舗の登録や購入する際の注意点は?
- 実際に島忠マスクのLINE(ライン)抽選に参加した人たちの反応は?
を、画像でわかりやすくお伝えします。
島忠ホームズマスクのLINE(ライン)抽選が当たる確率はどれくらい?
当選確率の考え方
当選確率については、めちゃめちゃ気になるところですね!
実際には、どれくらいの確率で「アタリ」がでるのでしょうか?
島忠さんの案内にはこのように書かれています。
▼当選確率は、登録者数と販売予定数に応じて設定
当選確率は、登録者数と販売予定数に応じて設定しております。
つまり、当選確率は「マスクの個数」と「店舗のお友達登録数」によって変動するようです。
抽選に参加する人数が多ければ多いほど、競争率は高くなるわけですね!
限られたマスクの数をみんなで取り合う感じです。
島忠マスク、LINE(ライン)抽選の当選確率を計算してみた結果
例えば、この回の抽選のマスクの数は160個です。
▼販売数は、限定160個

この160個のマスクに対して、抽選に参加する予想人数(ライバル)を考えます。
抽選に参加できるのは、島忠店舗の公式ラインアカウントに登録している人だけなので、その人数を調べてみます。
登録人数は、島忠店舗のラインアカウントからわかります。
<調べ方はこちら>
↓
▼トーク画面の上にあるタイムラインをタップ

▼島忠のロゴマークの右の数字がLINE登録者数です!

こちらの店舗のライン登録者数は、13130人でした!
この1割の人がライン抽選に参加したと仮定して計算してみました。
▼当選確率の計算例
仮に、13130人の10%の1313人が抽選会に参加したとすると、
島忠マスクが当たる確率は、
マスク160個÷1300人=12%
となります。
当たる確率=12%
これ、結構ハードル高いですかね?
とはいえ、抽選会は無料でできますし、ゲームみたいに楽しんでみるのもいいかもしれませんo(^▽^)o
それでは、当たる確率がわかったところで、実際に島忠マスクのライン抽選にチャレンジしてみましょう!
ハードルが高いほど当たった時の喜びは大きいかも?o(^▽^)o
島忠ホームズのマスクを買うためのLINE(ライン)登録方法や抽選のやり方手順

島忠のマスクのライン抽選に参加するには、事前に島忠の公式LINEアカウントへの「お友達登録」が必要です。
やり方はとっても簡単です!
スマホでサクッとできるので、早速やってみましょう!
ライン抽選の事前登録方法と抽選方法
マスクのライン抽選の事前登録方法をご紹介します。
1、最寄りの島忠店舗をラインに友達追加する
島忠マスクのライン抽選は、できる店舗とできない店舗があります。
LINE抽選をやってない店舗もあるのでご注意ください。
まずは、最寄りの店舗をラインに登録しましょう!
★こちらのURLから「友だち追加」できます!
▼LINE抽選ができる店舗一覧から「友だち追加」する
<手順>
店舗一覧をタップすると、地域を選択する画面が開きます。
▼お住いの地域を選択
(例:東京都)

▼登録したい店舗を選んで「友だち追加」をタップ
(例:ホームズ昭島点)

▼LINEのトーク画面に、島忠店舗が表示されたら「友だち追加」成功です

これで、店舗の登録(=友達追加)は完了し、抽選の準備ができました。
- 島忠店舗は複数登録ができますが発送はしてくれません。商品を取りにいける範囲で登録しましょう。
- 登録した店舗ごとに抽選できます(2店舗登録すると2回抽選ができます)
▼LINE(ライン)を初めて使うかたへ
LINEの公式ガイドです。こちらで簡単にアプリ登録できます。
https://guide.line.me/ja/
島忠マスクのライン抽選のやり方(抽選当日にやること)
友だち追加(登録)すると、島忠店舗からLINEにマスク入荷のお知らせが来るようになります(朝10時)
※「マスクの入荷があったらお知らせが来る」ということなので毎日ではありあません。
お知らせがきたら、抽選にチャレンジしてみましょう!
やり方は、欲しい商品を選んで「抽選会」をタップするだけです。
順番にご紹介しますね。
島忠ラインのトーク画面から「マスク抽選会」を選択する
▼「マスク抽選会」の枠タップします。
この日は、2種類のマスクが抽選できたので①と②が表示されています。
(①と②どちらも一回ずつ抽選可能)

▼ 試しに、マスク抽選会①を押して、「抽選にチャレンジ」をタップしてみます。

抽選が始まります!
抽選するのマスクは画像で確認できます。
▼抽選中

▼ハズレ!

「ハズレ」残念でした!!
「閉じる」を押して元の画面に戻ります。
表示されている他の商品も1回ずつ抽選できるので欲しい商品があればくじを引いてみましょう♪
では次に、「あたり」がでた場合の手順をご説明します。
同じ日に、マスク抽選会②と除菌剤抽選会①②の抽選もできます。
つまり、全部で4回の抽選くじを引くことができますよ!
島忠マスクのライン抽選で「あたり」がでたらやること
当たりがでたら
「特典クーポンを開く」→「使用する」を順番にタップします。
▼「特典クーポンを開く」をタップ

▼「使用する」をタップ

スマホでの操作は、これで終わりです!
このあとは有効期限内に店舗へ行ってLINEの画面を店舗スタッフに見せれば購入できます。
指定された期日までに購入しましょう!(購入期限は3日程度)
最後に表示される「使用済みにする」ボタンを押してはいけません!
このボタンを押すと当選が無効になりのでご注意ください。
(このボタンは、店舗スタッフが押すボタンです)
島忠ホームズマスクのLINE(ライン)抽選の購入の注意点と入荷日について

購入の注意点
購入の注意点のまとめはこちらです。
▼購入に当たっての注意点
- マスク・除菌商品の入荷日の朝に、LINEで入荷のお知らせが届く。
- 引換および販売は、指定致しましたマスク・各種除菌商品を1点のみ。
- 引換および販売は、指定致した期日までに店舗に行くこと。
- 店舗によっては抽選していないところもある。
- 抽選は1度の販売につき、それぞれ1回ずつ抽選可能(店舗ごと)
- スタッフが確認する前に自分で「クーポンを使用済みにする」ボタンを押さないこと。
- アカウントをブロックしていると、クーポンは届かない。
- 「在庫の有無」「販売日」の問い合わせには答えらえれない。
- 来店後に抽選をするわけではない(事前に抽選しておく)
- 期日が過ぎると引換も購入もできない。
- 当選確率は、登録者数と販売予定数に応じて設定しております。
- 抽選期間中に確率を変更したり、早めの方が当選しやすいということはない。
ちなみに、一度抽選すると、同じ商品はその日はもう抽選できません。
▼画面から「抽選」が選択できなくなります。

1日1回の抽選を楽しみましょう♪
入荷日について
マスク入荷日については、事前にわかるのでしょうか?
島忠の案内には、このように書かれています。
マスク、除菌商材の入荷を確認し、抽選販売ができる状態になりましたら、次回抽選フォームを送信します。
つまり、入荷日をLINEのお知らせより前に知ることはできないようです。
店舗では入荷の問い合わせには応じていませんので注意しましょう。
実際に島忠ホームズマスクのLINE(ライン)抽選に参加した人たちの反応は?
Twitterでの反応をご紹介します。
マスクが当たった人もハズレた人も、なんだか楽しそうです。
▼日本製 買えた 50枚で1,298円!
島忠の抽選で当たったマスクを
受け取りに行ってきた♡なんと!!!
MADE IN JAPAN!
日本製でした(*¨*)♡50枚で1,298円!!!
1枚25.9円!!!大切に使います☺︎
マスク 買えた !!! pic.twitter.com/X2bJnIdEn9
— カレーパン¨̮♡ (@Nico2_c) May 3, 2020
▼マスク30枚入り498円だって!
島忠のLINE抽選が当たったので引き換えに行ってきた
30枚入り498円だって!
SHARPマスクは外れたけど
島忠当選したからうれしい😆 pic.twitter.com/h0fGoohfjW— shizuka (@shi_i_tanatana) May 2, 2020
▼島忠さんありがとうございます!1枚26円
やったー!!
島忠、抽選のマスク当たった☺︎
島忠さんありがとうございます!
1枚26円 ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ pic.twitter.com/txfhaQ2ufS— カレーパン¨̮♡ (@Nico2_c) April 30, 2020
▼マスク当たった!LINEで抽選は良いな。島忠サイコー!
おー!マスク当たった!LINEで抽選は良いな。島忠サイコー! pic.twitter.com/sMofmpZQwO
— ちょこ (@choco_bw) April 30, 2020
▼30枚548円。ハズレましたがこういうの よき
地元の島忠で
マスク販売の抽選を
LINEでやってました。30枚548円。
これが普段の値段だよね。
転売や高額販売の価格に
目が慣れてしまったけど。ハズレましたが
こういうの よき(๑•̀⌄ー́๑)b#マスク#抽選 pic.twitter.com/IMyk43lsRO— ちびりさっこ (@DTB0Ph4TUqjmurO) April 30, 2020
▼抽選は公平だけど、LINEやってない人にはどうなのか・・・。
近所の島忠でマスクや除菌系が
LINEの抽選になった。
抽選は公平だけど、LINEやってない人にはどうなのか…だね。
早速やってみたけど、もちろんハズレたよね。笑っ。 pic.twitter.com/LweUXWtXRt— かおりん (@miraiminato) April 30, 2020
▼近くに島忠がある人はオススメです
マスクの抽選販売いよいよ
近くに島忠がある方は、おススメです
後は運次第になりますが…#マスク入荷情報#マスク抽選販売#島忠 pic.twitter.com/qyD8HH4deA— 🐼指輪の魔法使い🐼 (@inishieno_mahou) April 30, 2020
▼抽選ハズレ 2連敗。でもこのやり方は良いと思う。
島忠ホームズ葛西店のマスク抽選ハズレの巻。2連敗。でもこのやり方は良いと思う。 pic.twitter.com/69sHxrKz7W
— バトマスバトマス賢者賢者 (@tatsuhirocket) April 30, 2020
価格も良心的で、みなさん喜ばれていますね!
島忠ホームズマスクのLINE(ライン)抽選は当たらない?当選確率はどれくらい?抽選方法や注意点も解説!まとめ
今回は、ホームセンター「島忠」(島忠HOME’S(ホームズ))が始めた、マスクのLINE(ライン)抽選の当たる確率と抽選のやり方についてお伝えしました。
店舗に並ばなくても確実にマスクが買えるので便利ですが、当たる確率はそれほど高くないかも?
とはいえ、抽選するのは無料ですし、当たってもハズレてもゲームみたいに楽しめるのもいいですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。