グッズ

【画像】アキレスウイルセーフを実際に使った感想や口コミレビュー!家のドアノブ やスイッチに貼ってみた!

家中のアルコール消毒にも、だんだ疲れてきた今日この頃。

アキレス社の抗ウイルスシート「アキレスウイルセーフ」を家中に貼ってみました!

貼ってみた結果がどうだったのかというと、

  • カンタンに貼れる
  • 15分後には99%以上のウイルスが低減される
  • 6ヶ月間ももつ

なので、

「家中除菌しまくりの生活」から開放されて、メチャメチャ楽ちんになりましたよ。

そこで今回は、

  • 「アキレスウイルセーフ」の実物画像。半透明の柔らかいフィルムの粘着具合は?
  • 「アキレスウイルセーフ」の使い方のコツ。ドアノブやスイッチやトイレは?
  • 「アキレスウイルセーフ」の値段やサイズ、仕組み、原理、効果、有効期限は?

について、実物画像を使ってお伝えします!

アキレスウィルセーフ

アキレス「ウイルセーフ」の中身の実物画像。半透明で柔らかいフィルムの粘着具合は?

「アキレスウイルセーフ」のパッケージと中身はこんな感じです。

ちなみに、「ウイルスセーフ」ではなく「ウイルセーフ」です。

「アキレスウイルセーフ」の実物画像と中身

▼アキレスウイルセーフのパッケージ

アキレスウイルセーフのパッケージ

▼アキレスウイルセーフの中身

A4サイズのフィルムシートが5枚入っています。

アキレスウイルセーフ中身

模造紙みたいな茶色い台紙をはがすと、半透明のフィルムが現れます。

▼オモテ

▼ウラ

半透明具合もわかりますね。

厚みは、クリアファイルと同じくらいです。

シートは柔らかくて、引っ張るとほんの少しだけ伸びます。

触り心地は、まるで、キズパワーパッド(防水バンソーコー)みたいです 笑

台紙には、1cmごとのマス目がついていて、直線で切りとりやすくなっています。

▼ますめ

1セットの中に、A4サイズ(21・0cm × 29・7cm)の大きさで、全部で5枚入っています。

「A4サイズが5枚もあるなら、余るのでは?」と思ったのですが、家中に貼ったら使い切ってしまう量です。

ちなみに、匂いはありません(無臭です)

では、実際に貼ってみた様子をご紹介しますね。

スポンサーリンク

「アキレスウイルセーフ」の使い方のコツ。ドアノブ・スイッチ・玄関・トイレは?

 

実際に、「ウイルセーフ」を貼ってみました!

家の中で、一番気になっていたのは、ドアノブとスイッチパネルです。

ここは、ぜったいに触るし、スイッチパネルにはアルコールで拭くのも不安だから。

とうわけで、まずは、難易度が低くて貼りやすい、トイレの「ドアノブ」からスタートです。

トイレのドアノブ

まずは、ドアノブ(レバー)の貼る範囲の大きさで合わせて、シートで切ります。

ドアノブに直接シートを当てて、切る範囲をきめるのも良いですが、失敗しないためには広告などで型をとる方が安心です。

台紙を少し剥がして、ドアにつけて、気泡が入らないように貼っていきます。

慎重に貼ったのに、スキマに気泡が入ってますね。

気泡は指先で空気を押し出してもよいですし、貼り直しも可能です。

粘着力は、養生テープやマスキングテープくらいなので、貼り直しできるんです。

とはいえ、

いつの間にか浮いてきて、また気泡ができるので、「まぁ、だいたいな感じ」でユルく考えるほうがいいかもしれませんね。

曲がった面に貼ると、特に隙間ができがちです。

玄関のドア、スイッチ、トイレに貼ってみる

玄関

曲がった面の例として、よくありがちなのが、レバータイプの玄関ドアですね。

曲のところをなるべく避けて貼ります。

↓ ↓

 

同じように、玄関の外側も貼ります。

 

それでも、緩くカーブになっているので、隙間が浮いたりします。

というか、貼るのが下手すぎ?(笑)

細かな気泡は慎重に貼ればとれるのですが、時間が経つと浮いてきます。

また、

カーブに添わせようとして、ひっぱりぎみに貼っても、元に戻る力がはたらいて、結局浮いてしまいます。

ピタッと強力にはくっつかないので、「自然に添わせる」くらいのチカラ加減で貼るのがオススメです。

「シートに切れ込みをいれる」という手もありますが、シートどうしが重なる部分はくっつかないので、むしろペラペラと離れてしまいます。

結果、「ちょっとぐらい浮いていても受容する」というところに着地しました。

店舗だったら「美しさや見た目」がすごく大事ですが、なんせ一般家庭なので、ほどほどでもいいですよね。

また、ドアノブは、触る範囲が限られているので、全部を覆う必要はありません。

実際に、いつもどの部分を触っているのか確かめて、触る範囲だけで充分です。(触らないところに貼るともったいないから)

そして、

鍵のツマミ部分にも、忘れずに貼ります。

消費するシートの大きさですが、玄関ドアだけで、シート1枚近くを消費する感じです。

当たり前の話ですが、ドアの取っ手は、内側と外側の両方があるんですよね・・・。

なので、思ったよりもたくさん使う感じです。

次はスイッチです。

スイッチ

スイッチは、平面タイプなので、貼るのは簡単でした。

でも、問題が・・・・。

「アキレスウイルセーフ」は、すりガラスみたいな半透明シート(完全透明ではない)なので、スイッチの文字が少し見えにくくなります。

といっても、この程度ですが。

▼「玄関スイッチ」=ウイルシート貼付済み、「廊下スイッチ」=ウイルシート貼ってない

 

このくらいなら、許容範囲内ですね!

では、次はトイレです。

トイレ

トイレのスイッチにも「ウイルシート」を貼ります。

そのつぎは、トイレットペーパーのホルダーですね。

普段はあまり意識しないのですが、トイレットペーパーを切り取るときには、必ずフタ部分を押さえるんですよね!

なので、トイレットペーパーホルダーのフタにも貼ります。

▼トイレットペーパーのホルダー

こちらは、わりと簡単に貼れますね(難易度:低)

でも、ぱっと見てもわかるように、ミクロの気泡みたいになっています。

粘着シートといっても、スマホ画面の保護シートみたいにはいかないのです( ^ω^ )

せっかくなのでセットに付属していた「QRコードのシール」を貼ってみました!

▼シール

 

でも、このシールは抗菌ではありません(笑)

家の中で「ウイルス対策してます!」という感じをかもし出すために、貼ってみました(笑)

 

シールのQRコード読み込むと、アキレスウイルシートの商品概要が表示されます。

企業などで使う場合は、こちらを貼っておいて「対策してます」をアピールするとよいですね。

洗面所とお風呂場

洗面所とお風呂場のドアにも、「アキレスウイルセーフ」を貼ります。

 

いざ貼ってみると、家の中にはいろんな形状の取っ手がありますね!

しつこいですが、ドアの取っ手は、内側と外側の両方に貼ります。

というわけで、

帰宅してからの導線である、

  • 「玄関ドア→鍵→玄関の照明スイッチ→トイレ→洗面所」

に「アキレスウイルシート」を貼っていきました。

次は、テレビのリモコン、冷蔵庫などのキッチン周りですね。

テレビのリモコンやキッチンは?

テレビのリモコンはこんな感じになりました!

ボタンの表示はとりあえず読めます(笑)

赤外線部分は覆われたら使えないかと心配しましたが、覆ったままでも電波は飛ぶようです。

 

粘着力が弱めなのでボタンも押せます

よかった・・・。

テレビのリモコンって、全体を覆うとなると案外大きいですね。

テレビリモコン一つで、A4サイズの半分を消費しました!

この調子で、

冷蔵庫やキッチン周りに貼っていきます。

そうしたら、ちょうどいい感じにA4サイズを5枚を使い切る感じです。

購入する前は、「A4サイズが5枚もあるので多いかな?」と思ったのですが、結果的にちょうどよかったです。

スポンサーリンク

「アキレスウイルセーフ」の値段やサイズ、仕組み、原理、効果や有効期限は?

「アキレスウイルセーフ」の、気になる効果ですが、

  • 付着したウイルスや細菌を60分で99.9%低減
  • 効果は、約6ヶ月続く

するそうです!

それ、ほんと、すごいですね!!

公式ページにはこう書かれています。

付着したウイルス・細菌を99.99%以上低減し、活動を抑制する軟質フィルムです。各種評価試験で安全性が確認されている材料を使用し、ウイルス・細菌が付着した直後から効果を発揮します。

引用:https://www.achilles.jp/product/manufacturing-facility/film/virusafe/

 

また、仕組みや原理についても、公式ページに詳しく書かれています。

▼アキレスウイルセーフの仕組み・原理・効果

→詳細は公式ホームページを参照

画像引用:https://www.achilles.jp/product/manufacturing-facility/film/virusafe/

作用原理がなんだか難しそうなので、短くまとめると、

「アキレスウイルセーフ」に練りこまれた一価の銅化合物と、空気中の酸素や水分が反応して、非常に強力な「ヒドロキシルラジカル」が生成される。

この「ヒドロキシルラジカル」ウイルスや細菌の活動を抑制する。

ということのようです。

つまり、シートに練りこまれた成分が空中の酸素や水分と反応し続ける限り、抗ウイルス効果が続くということですね。

それにしても、半年も取り替えなくて済むのがすごいです。

お値段は、A4サイズ5枚入りのセットが4000円くらいです。

この他に、テープタイプもあって、こちらは、お値段が9000円代になってしまします。

▼アキレスウイルセーフテープ


最初は「高いかな?」と感じますが、半年も使えるなら買う価値ありです。

なぜなら、半年間の間、せっせとアルコール消毒する手間が省けて、安心できるなら十分元が取れるので。

少なくとも、心理的ストレスが大幅に減りますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、アキレス社の「アキレスウイルセーフ」について、実際に貼ってみた様子をお伝えしました。

家の中で感染リスクを減らすのは、とても大変なことです。

洗濯や入浴、食事など、気を付けることは山ほどあり、家中がナーバスにならざるをえません。

我が家も「風邪ひいた」ことで、その大変さを実感することになりましたし、実際に体験してみると、隔離や除菌には本当にキリがないです。

そんなとき、「アキレスウイルセーフ」を貼ることで、「除菌の手間」が軽減されて心理的にだいぶラクになりました。

商品パッケージには「抗ウイルス性能は、すべてのウイルスに発現するわけではありません」と書かれていますし、考え方は人それぞれですが、この記事が少しでも皆様のご参考になれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

error: