2020年7月22日から販売中の、福助の「ゆったりラクラクのび〜るマスク冷んやりタイプ」は、
従来の「ゆったりラクラクのび〜るマスク」に、キシリトール加工で冷んやり感を追加した、ストッキング素材の柔らかくて肌当たりが良いマスクです。
これから暑い夏を乗り切るには、
- マスクの暑さ対策
- マスクの息苦しさや窮屈感
- マスクの肌トラブル
をどう解決するかが、一番の悩みですね。
そこでこの記事では、
福助の「ゆったりラクラクのび〜るマスク」と、新商品の「ゆったりラクラクのび〜るマスク ひんやりタイプ」の
- いつからどこで買える?
- ネット通販で買う方法や店舗の場所は?
- 価格と特徴は?
についてお伝えします。
「ひんやりタイプ」が新発売!
2020年7月22日(水)から、涼感キシリトールタイプの「ゆったりラクラクのび~るマスク ひんやりタイプ」が新発売です!
こちらは、白だけでなく、カラータイプもあります。
記事の中でご紹介しますので合わせてお読みください!
【実物画像あり】
実際に使ってみた感想と評判口コミレビューはこちらにまとめてあります!
↓ ↓ ↓
福助の「ゆったりラクラクのび〜るマスク」はいつからどこで買える?再販はいつから?楽天や公式通販は?
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」は、「従来型」と「冷んやりタイプ」の2種類が販売があり、
- 福助公式オンラインサイト
- 楽天公式サイト
の両方で販売中です。
これまでも、すぐに売り切れてしまい、再販を繰り返しているので、早めの購入がおすすめです。
↓ ↓ ↓
▼キシリトール加工の冷感タイプ
「ゆったりラクラクのび〜るマスク ひんやりタイプ」
▼冷感じゃない従来タイプ
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」
▼「ゆったりラクラクのび〜るマスク」
価格 :1セット3枚入り ¥990(税別)
<サイズ>
ふつう ・ おおきめ(2サイズともに男女共有)
<カラー>
白のみ
▼「ゆったりラクラクのび〜るマスク ひんやりタイプ」(新製品)
価格 : 1セット3枚入り ¥1,200(税別)
<サイズ>
ふつう ・ おおきめ(2サイズともに男女共有)
<カラー>
ふつうサイズ(ホワイト、サックス、ピンク、グレー)
おおきめサイズ(ホワイト、カーキ、ブルー、グレー)
※ 送料390円(全国一律)
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」の店舗販売はどこ?
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」は、ネット予約の後に、順次、直営店その他店舗で販売される予定です。
お近くに直営店がある場合は、チエックしておくとよいですね。
▼福助(fukusuke)直営店一覧はこちらです
<関東>
- 福助 ecute大宮店
- fukusuke 銀座インズ店
- fukusuke 新宿メトロピア店
- fukusuke ビナフロント海老名店
- fukusuke プラーレ松戸店
- fukusuke 池袋東武ホープセンター店
- fukusuke ウィング久里浜店
<中部>
- fukusuke ららぽーと名古屋みなとアクルス店
- FukusukeCollage ASTY岐阜店
- FukusukeCollage ASTY一宮店
<九州>
- fukusuke 天神地下街店
福助の「ゆったりラクラクのび〜るマスク」特徴は?
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」はネーング通り柔らかくてフィット感がよいマスクです。
その他の特徴もピックアップしてみました。
<製品情報>
素材:ナイロン・ポリウレタン
販売形状 : 個包装(3枚入り)
生産国:日本(自社鳥取工場)
- ストッキングの編機で作られたマスク
- 無縫製のシームレスマスクで、全てが一体となった構造
▼耳ひも部分にも継ぎ目がない
▼無縫製のシームレスマスクで、全てが一体となった構造
- 高い伸縮性とやわらかい生地で、耳への負担を軽減
- やさしく顔にフィット
- 無縫製無縫製で肌当たりが良い
- 筒状の構造でフロント部分の内側は開閉できる仕様
- ガーゼやハンカチなどを入れてご使用できる
- やや透け感のあるタイプ(お気に入りのハンカチなどを入れて柄を楽しめる)
- 洗濯して繰り返し使用可能
画像をみるとわかるように、確かに継ぎ目ありません!
とっても柔らかそうですね♪
マスクは、終日つけることも多いので、肌ストレスが少ないのは嬉しいポイントですね!
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」のマスクの大きさ
ふつうサイズ:15.5×8cm
大きめサイズ:17.5×13cm
※伸びるので参考値です。
新商品「ゆったりラクラクのび~るマスク ひんやりタイプ」(涼感キシリトールタイプ)の特徴
これまでの「ゆったりラクラクのび~るマスク」に、“キシリトール加工で冷んやり効果プラスしています。
不織布マスクとの温度差最大マイナス2.2℃だそうですよ!
▼サーモグラフによる肌温度変化
また、カラーは、これまでの白(ホワイト)に加え、カラーアソート(3色セット)も選べるようになりました。
▼ふつうサイズのカラー(ホワイト、サックス、ピンク、グレー)
▼大きめサイズのカラー(ホワイト、カーキ、ブルー、グレー)
キシリトール加工が追加された上に、カラーも選べるようになってよかったです!
家族で使う場合は、誰のマスクか間違えなくて便利ですね。
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」の洗い方
- 中性洗剤を水に溶かす
- 10分間つけおき
- 軽く押して洗う
- 水ですすぎ水気をとって陰干し
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」のよくある質問集
気になるFAQだけを抜粋しました
↓
Q:洗濯はできますか?毎日洗ったほうがよい?
→繰り返し洗える。毎日お洗濯がおすすめ。
Q:耳が痛くならないか?
→よく伸びる柔らかい素材ななので耳への負担を軽減。
Q:耳かけ紐の調整はできる?
→マスクと一体になっているため、調整はできない。
Q:大きめサイズとふつうサイズはどう違う?
→「大きめ」サイズは男性に、「ふつう」サイズは女性におすすめ。
Q:マスクの前後・上下はどうなってる?
→耳掛け紐のついている面を前面。上下はない。
Q:どのくらいもつか?
→手洗いのほうが長持ちする
Q:どのくらい保存できるか?
→ポリウレタンは3〜5年で劣化すると言われているので早めの使用がおすすめ。
Q:各種ウイルスや花粉対策の効果は?
→咳や飛沫の飛散を防ぐ効果はあるが、ウイルスや花粉の侵入を完全に防ぐ効果はない。
Q:開封後すぐに使える?
→問題ないが、初回は洗濯してから使うのがおすすめ。
※Q&Aの全文は、販売サイト内で確認できます。
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」をネットで買う場合の注意事項
ネットで購入する場合は、M(ふうう)とL(大きめ)は別々に発送されて、それぞれに送料がかかるようです(送料は390円/全国一律)
ひとつ気になる点をあげるとすれば、「飛沫を防ぐ効果は?」という点です。
「ストッキング素材+透け感がある」ときくと、
- 網目から漏れるのでは?
- 飛沫は防げるの?
というところが気になります・・・。
福助のゆったりラクラクのび〜るマスクはいつからどこで買える?ネット通販や店舗は?価格と特徴も知りたい!まとめ
「ゆったりラクラクのび〜るマスク」は、福助(フクスケ、fukusuke)さんから発売されるストッキング編み機でつくられたマスクです。
継ぎ目のない「ゆったり」「ラクラク」「のびる」マスクになっていますので、マスクの窮屈感に悩む方は試してみる価値ありかも?
ただでさえ、通気性抜群なのに、キシリトール加工で冷感効果がプラスされ夏にぴったりのマスクとなっています。
3枚入りのお手頃価格なのも嬉しいですね。
まだまだ続くマスク生活、少しでも快適に乗り切りたいですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。