蜂蜜(はちみつ)容器の悩みって、実は、使う時に「ハチミツが垂れてしまう」「ハチミツのキレが悪い」「漏れる」「ベトベトする」「ぴったりの分量が使えない」「無駄になってしまう」というような悩みではないでしょうか?
実は、蜂蜜容器に関するのこのようなお悩み、
- 蜂蜜が液垂れする
- 蜂蜜のキレが悪い
- 蜂蜜がベトベトする
- 蜂蜜が漏れる
- 蜂蜜が無駄になる
を解決するには、「逆止弁+さか立ち式(下向きで立てられる)」の蜂蜜容器を使うと効果的なんです!
そこで今回は、
- 蜂蜜(はちみつ)容器で「垂れない」「キレがいい」「ベトベトしない」「使いたい分量だけ使える」使いやすい容器ってどんなもの?
- 蜂蜜(はちみつ)容器のキャップには「逆止弁つき」がおすすめの理由は?
- 蜂蜜(はちみつ)容器に「転倒式(逆立ち式)」がおすすめの理由は?
- 「逆止弁+さか立ち式(下向きで立てられる)」の蜂蜜容器はどこで買える?
についてお伝えします。
蜂蜜(はちみつ)容器で「垂れない」「漏れない」「キレがいい」「ベトベトしない」「使いたい分量だけ使える」使いやすい容器ボトルってどんなもの?
蜂蜜を入れる容器を、
「垂れない」「ベトベトしない」「使いたい分量だけ使う」「ベトベトしない」という目的で選ぶなら、
- 逆止弁つき
- 転倒式容器
で選ぶのがオススメです!
「逆止弁」と「転倒式」とはどういうことなのか、順番にご説明しますね。
蜂蜜(はちみつ)容器のキャップには「逆止弁つき」がおすすめの理由は?
逆止弁とは、順方向には流れるけど逆方向に流れようとすると自動的に閉まる弁のことです。
蜂蜜の出口に逆止弁のような機能を持たせることで、「垂れない」「ベトベトしない」「使いたい分量だけ使える」をかなえているんですね。
例として、カルディで販売されている「ナチュロニーカナディアンハニー」でご説明します。
フタの中央部、蜂蜜の出口がシリコンゴムで出来ていて、十字に切れ込みが入っています。
容器の側面を押すと蜂蜜が押し出され、チカラをゆるめるとはちみつが止まります。
▼押すとはちみつが出てくる
▼チカラをゆるめるとはちみつがピタッと止まる
側面を押すチカラ加減によって、蜂蜜の量を微調整することも可能です。
はちみつを太く絞り出したり、細く絞り出したりできるので、とっても便利なんですよ!
しかも、手のチカラを弛めると、蜂蜜が「ピタッ」と止まります。
この、「ピタッととまる」を体験すると、めちゃ感動しますよ♪
「逆止弁」がついているかどうかが、「蜂蜜のダラダラ流れ」「蜂蜜のキレ」に大きく作用するんですね。
逆防止弁の蜂蜜容器を使うと、「はちみつがきれるのを待つ」や「ダラダラと流れるの待ってるムダ時間」がなくなってスッキリしますので、ぜひ体験してみてください♪
使ってみたらきっと、あまりの便利さに「今までの蜂蜜ストレスは、いったいなんだったの?」思うかもしれませんよ♪
蜂蜜容器ボトルに「転倒式(逆立ち式)」がおすすめの理由は?
”蜂蜜を快適に使う”ために欠かせないもう一つのポイントは、「転倒式(逆立ち式)」であることです。
従来からある蜂蜜容器で思い浮かべるのは、「サクラ印のはちみつ」ではないでしょうか?
頭に小さな赤いキャップがついた、あの昔からおなじみのタイプです。
このタイプの容器だと、逆さまの状態で置くことができないので、蜂蜜が残り少なくなると蜂蜜がなかなか出てこなくて、イラッとすることがありますよね。
逆さにして振ってみても、出てくるまでに時間がかかる・・・。
忍耐づよく待つか、コップなどに逆さに立てて放置しているひとも多いのではないでしょうか?
最初から「転倒式(さか立ち方式)」で置けるタイプの蜂蜜容器を使っていればそんなイライラも不要です。
▼上向きでも下向き(さか立ち)でも置けるタイプ
蜂蜜容器を逆さまの状態で置けると、蜂蜜が容器の出口付近に溜まるので、すぐに絞りだすことができます。
転倒式容器じゃない容器だと、使い切るには容器を逆さにしておく工夫が必要だったのですが、転倒式に変えてからは、その手間がなくなりました。
というわけで、蜂蜜容器には「転倒式(逆立ち式)」がとっても便利なのです。
「逆止弁+さか立ち式(下向きで立てられる)」の蜂蜜容器ボトルはどこで買える?
「逆止弁」と「さか立ち式(下向きで立てられる)」の容器のメリットをお伝えしましたが、その両方が備わった蜂蜜容器がおすすめです!
では、具体的にどんな商品があるのかご紹介しますね。
蜂蜜を「逆止弁+さか立ち式」の容器ボトルに入った状態で買う場合
蜂蜜が「逆止弁+さか立ち式」蜂蜜容器は探してみると、案外いろんな種類が販売されています。
ナチュロニー カナディアンハニー(カルディ)
私が愛用しているのは、
カルディの「ナチュロニー カナディアンハニー(純粋はちみつ) 375g」です。
カナダ産のハチミツで、375gで¥840(税込)とコスパも抜群です。
カルディの定番商品ですので、お近くにカルディがある方は探してみてはいかがでしょうか?
カルディのオンラインストアでも購入可能です。
▼ナチュロニー カナディアンハニー(純粋はちみつ) 375g
¥840 税込/送料¥880〜 (※送料の詳細はこちら)
カルディオンラインストアhttps://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/0055828513751?sFlg=2
アルゼンチン産 純粋はちみつ PURE HONEY 500g×2本 セット
ヨーロッパ産蜂蜜とアルゼンチン産蜂蜜の2本セットもあります。
2本とも「逆防止弁+さか立ち式」のプラボトルでの販売です。
以上のように、最初から「逆止弁+さか立ち式」蜂蜜容器に入った状態で販売されている商品があります。
蜂蜜を美味しく食べて、空になった容器に別の蜂蜜を入れて使い回してもいいですね。
「逆止弁+さか立ち式(下向きで立てられる)」の蜂蜜容器ボトルを単品で買う・詰め替えて使う場合
「蜂蜜は、容器で選ぶのではなく中身で選びたい!」という場合は、容器だけを単品で買う方法もあります。
これなら、お気に入りの蜂蜜を詰め替えて使えますね!
デメリットは、送料が意外と高いので、コスパがよくないということですが、一度買えば洗って使い回すこうともできるので、選択肢の一つとしていかがでしょうか?
余談ですが・・・
「逆防止弁で逆さ転倒ボトル」は、蜂蜜以外の液体をいれても便利です。
ドロドロ系の液体が、使いたい分だけ「キッチリ」絞り出せます!
いろんなアイデアで使ってみてください(*^▽^*)
まとめ
今回は、蜂蜜(はちみつ)容器の悩み、「蜂蜜が垂れしてしまう」「蜂蜜のキレが悪い」「蜂蜜がベトベトしてしまう」「蜂蜜がぴったりの分量で使えない」「蜂蜜が無駄になってしまう」をスッキリ解決してくれる、
- 逆止弁+さか立ち式(下向きで立てられる)」便利な蜂蜜容器
についてお伝えしました。
ハチミツ容器を変えてみるだけで、はちみつ生活が驚くほど快適になりますよ♪
ぜひ、試してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。