福井県のきもの屋さん、小杉織物の「涼やか絹マスク」(2020年6月発売)は、藤井聡太棋聖が対局時に着用していたマスクとして話題になっていますね!
「夏用涼やか絹マスク」は、
- うすくて爽やか
- 息らくらく
- COOL吸湿冷感加工(キシリトール加工)
として売られています。
ところが、実際に購入してみたところ、まったく涼しくないどころか、暑くて息苦しくて使うのをギブアップしてしまいました。
楽天での口コミレビューでも、「暑い」「息苦しい」「夏はムリ」というマイナス意見が目立ちます。
大変心苦しいのですが、夏用として売られているのになぜ?とギモンだらけです。
そこでこの記事では、
- 小杉織物の「涼やか絹マスク」の実際の使い心地
- 小杉織物の「涼やか絹マスク」の購入者の口コミレビューの結果
- 小杉織物の「涼やか絹マスク」の商品パッケージの内容
を実物画像を使いながらお伝えします!
小杉織物の「涼やか絹マスク」を購入してみた、実際の使い心地
2020年6月23日に「涼やか絹マスク」が我が家に到着。
こんなビニール包装で送られきます。
マスク本体はこんな感じです。
開封後、すぐに装着してみましたが、まったく冷んやり感なし。
むしろ、生地が分厚くてゴワゴワで体感的にも暑かったです。
冷感効果を信じて買ったので、「まさか、気のせいかな?」と思い、別の日に試すことにしました。
6月27日、再度、チャレンジ。
気温27℃の室内で装着してみたところ、暑さと息苦しさで、30分ほどでギブアップ。
マスクを外してしまいました。
「キシリトール加工」の効果は、吸湿して冷感を感じるということなので、長時間装着すると違いがでるのかな?と期待しましたが、「暑さ」と「息苦しさ」で、30分以上つけている気になれず。
2度試してダメだったので、もう装着を諦めることにしました。
装着した時の暑さに関しては、ユニクロマスクのほうが、まだマシです。
小杉織物の「涼やか絹マスク」の構造は、
中間層のフィルター(分厚くて固め)を表と内側のシルク生地ではさんだ3層構造です。
フィルターが分厚くて固めなので、マスクを広げても、画像のようにシッカリと形状が保たれています。
↓ ↓ ↓
(おもて側)
(うち側)
形状が保たれるなら、口元に空間が確保できて息がしやすいかと思いきや、そうではなく、内側のシルク生地が、息を吸うと口に張り付くことも・・・。
そもそも、シルク生地は「メッシュ編み」と書いてあったので、
「メッシュ(網目があらい)なら息が通り抜けるはず!」
と思い込んでいたのですが、実際にはみっちり詰まった生地なので殆ど息は通り抜けません。
メッシュというのは、模様がメッシュという意味なのでしょうか?
セールス内容とあまりに違うので、ちょっと驚きました。
藤井聡太棋聖がつけていた絹マスクは、楽天でも販売されています!
↓ ↓ ↓
では、実際に届いたパッケージの内容もみてみましょう!
小杉織物の「涼やか絹マスク」の商品パッケージ内容

上の方から、
「肌にやさしい洗える」というのは、まぁ良いとして、
- 涼やか
- 薄くて爽やか
- 息らくらく
というのは、もうギモンです。
「薄く」もないし、「息らくらく」でもありません。
その次の、
- COOL吸湿冷感加工
というのは、キシリトール加工のことを指すと思うのですが、キシリトール加工の程度があまいから冷感効果が感じられないのか、それとも他の要因によるものなのか、判断がつきません。
わかっているのは、実際に装着してみた結果、まったく冷感を感じないということです。(個人の感想です)
感じ方は人それぞれなので、他の購入者の感想はどうなのかな?と調べてみました。
小杉織物の「涼やか絹マスク」を買った人の口コミレビューは?
小杉織物の「涼やか絹マスク」は、楽天で売られているので、楽天のサイトに口コミが多数投稿されています。
口コミ119件のうち、内訳は、
- ★★★★★ 32
- ★★★★☆ 17
- ★★★☆☆ 25
- ★★☆☆☆ 22
- ★☆☆☆☆ 23
です。(2020年6月27日現在)
★★★のレビューでさえも、以下のような感じです。
一部をご紹介します。
冷感は疑問
しっかりとした縫製で、繰り返し洗って使えそうなのですが、冷感はそれ程感じなく、むしろ暑い感じがしました。
分厚い…
結構生地が厚くて、そのせいか想像よりも暑かったです。夏はちょっと厳しいかなという感じでした。。
冷感とは…
良いところ
・付け心地、肌触りが良い。
・しっかりした作りで、さりげない模様がオシャレ。
・何度か洗っても形崩れはしてない。
悪いところ
・普通に蒸れるし暑い。冷感など一切感じず。
・たまに内側の生地が呼吸でパタパタ動いて不快。
・サイズ調節できない(自分はちょうど良かったが)。女性にはちょっと大きそう。
・化粧が付くとどうしても擦らないと落ちないが、擦ると生地が荒れてくる。
投稿の評価で目につくのは、やはり、「暑い」「冷感は感じられない」「息苦しい」「夏むきではない」という意見でした。
さらに低評価の★★と★に関しては、いわずもがなという感じです。
楽天の口コミは、こちらからみれます。
一方、高評価の口コミは、「見た目がいい」「柄がいい」「品がある」「肌ざわりがいい」という評価が多かったです。
確かに、シルク独特の滑らかな肌触りや織地の上品さは素敵なので、その部分は、さすがだなぁという感じです。
ですが、夏の暑さを乗り切ることが、今のマスクの課題なので、「冷感」や「涼しさ」を期待して買った人にはガッカリ感があるかもですね。
藤井聡太棋聖が使っている絹マスクはどこで買える?ネット通販は?
藤井聡太棋聖が使っている絹マスクは、小杉織物の公式オンラインショップや楽天ショップなどで販売されています。
販売サイトのURLはこちらです。
小杉織物の販売ページを見ると、
- 【超通気&接触冷感】もっと涼やか絹マスクLサイズ1枚
とう新製品も販売されているようです。
夏の暑い時期に使用するなら、こちらの方がよいかもしれませんね。
小杉織物の絹マスク購入者口コミレビュー「暑い、息苦しい」評判は本当?実際に使ってみた結果!まとめ
福井のきもの屋さん、小杉織物の「涼やか絹マスク」(2020年6月発売)を実際に購入して使ってみた感想と、楽天での口コミレビューについてお伝えしました。
マスクの使用感は人それぞれだとは思いますが、たくさんの購入者の口コミレビューは参考になりますね。
我が家の絹マスクは、秋になるまで、大切に保管しておこうと思います。
夏をのりきるためのマスク選びも、なかなかの大仕事ですね。
この記事がお役にたてれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
\洗える・抗菌/
▼楽天1位!のマスク
|
▼ピッタマスク
|
▼不織布マスクで楽天1位!
|
▼最安値!
|