川上洋平さんは、大人気バンド「Alexandros(アレキサンドロス)」のボーカル/ギターですが、
ドラマ「ウチの娘は、彼氏ができない!!」では、編集者の漱石役(サラリーマン役)を初挑戦とは思えないほどリアルに演じて話題になっていますね!
実は、
川上洋平さんは、元サラリーマンという経歴の持ち主で、
- 外資系メーカーの営業マン
- 理系のニッチな会社(大阪)
だったそうです!
※「電通」や「博報堂」はデマです!
この記事では、川上洋平さんのサラリーマン時代について
- 勤めていた会社の会社名や場所は?
- サラリーマンを3年で辞めた理由は?
- サラリーマン時代に苦労したことは?
についてまとめました。
ぜひ最後までお読みください!
▶︎川上洋平さんの子供時代!シリアの学校で女子に告白やイジメもあった?!


川上洋平がサラリーマン時代に勤めていた会社は大阪の外資系メーカー!?
今夜10時からは水曜ドラマ
「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」第9話🎬ドラマ公式ブログに橘漱石役 [#Alexandros] #川上洋平 が登場✨
クランクインからの日々を振り返り、初めてテレビドラマに出演や役への想い、今の心境をつづりました。ブログ➡️ https://t.co/AM4nJ5Bgwe#日テレ #ウチカレ pic.twitter.com/VkuxveZlsn
— 日テレ (@nittele_ntv) March 10, 2021
川上洋平さんは、大学卒業後の3年間、正社員としてサラリーマン生活を経験しています。
サラリーマンをやっていた理由は、
です。
大学ではバンド活動にあけくれ、青山学院大学(法学部)を2留までした川上さんですが、CDデビューできないまま卒業の年を迎えてしまったのですね。
そこで、バンド仲間と話し合い、
❌ フリーターをしながら音楽活動をする
⭕️ サラリーマンをしながら音楽活動をする
の2択で、後者を選んだのだとか。
なるほど、「漱石」のサラリーマン姿がサマになっています!
↓ ↓ ↓
漱石さんいい事いうな☺️ pic.twitter.com/FbFOZw4mnm
— けいちょん (@Frrhkvl3Qi0Z6Bt) March 10, 2021
就職した会社について、
「電通」や「博報堂」で好成績だったという話が出回っていますが、いずれもデマのようです。
(ご本人が否定しています)
↓ ↓ ↓
川上:どこの誰が好成績を残したと言ったんでしょうかね?(笑)。
たまにウィキペディアとかで見ますけど、僕、広告会社に勤めてないですよ!
三次面接までは行きましたけど、落ちてます(笑)。
(https://ameblo.jp/chamhibi5/entry-11104416684.html)
調べてみると、
川上洋平さんが実際に勤めていたのは、
- 外資系メーカー
- 場所は大阪
- かなりニッチな理系の会社
というのがわかりました!
いずれも、ご本人が答えています。
▼外資系会社だった!
僕は外資系のメーカーに行ってました。
で、全然、好成績なんか残してないです。
情報元:https://ameblo.jp/chamhibi5/entry-11104416684.html
▼大阪にある会社
俺が大阪に行くと必ず行く喫茶店がある。
大阪でサラリーマンやってた時にモーニングを食べに行ってた懐かしの店だ。
情報元:https://ameblo.jp/chamhibi5/entry-11219648554.html
▼ニッチな理系の会社だった!
サラリーマンとひと言で言っても、たくさんの種類があると思うのですが、
僕が就職したのはすごくニッチな理系の会社だったんです。
情報元:https://news.livedoor.com/article/detail/17292615/
大学(青学)卒業いらいずっと東京なのかと思っていました。
青山学院大学をご卒業後になぜ大阪?と疑問ですが、
川上さんのご両親が関西出身なのも関連があるのかもしれません。
にしても、
川上さんの「トークが面白くてテンポよく喋る」ところは、大阪っぽい感じはしますね。
具体的な会社名についても調べましたが、情報が見つかりませんでした。
勤務地は、ひょっとすると東京・大阪の両方だった可能性もあります。
「サラリーマン時代に笹塚(東京・新宿)にあったカレー屋に通っていた」とメンズノンノのコラムで書かれています。
川上洋平は優秀な営業マンだった?それともダメ社員だった?
[ALEXANDROS]川上洋平 営業マン時代の思い出 https://t.co/wTZhx22TFW pic.twitter.com/kKI3HuJnls
— TOKYO FM+ (@tokyofmplus) November 29, 2019
「川上洋平さんが優秀なトップクラスの営業マンだった」という情報についても、本人は否定していて、デマの可能性があります。
↓ ↓ ↓
僕には、サラリーマンの才能がなかったんですよ。
(中略)
仕事の楽しみ方がわからなくて。
なので、割り切ってサラリーのために働こうと思ったんですが、それもダメで。
情報元:https://news.livedoor.com/article/detail/17292615/
先輩に怒られっぱなしだったそうです。
3年しか勤めてないので、新人ではあると思うんですけど、
ずっと先輩に怒られっぱなしだったし。
バンドやってましたからね。
「お前、バンドと会社、どっちが大事なんだ!」みたいなこと言われて。
まぁ、だからダメ営業マンでしたよ。
情報元:https://www.tfm.co.jp/lock/alexandros/index.php?itemid=13946
川上洋平さんは、
- 青山学院大学の法学部を卒業するほど優秀
- 英語ペラペラ(帰国子女&オーストラリア留学経験あり)
- 負けず嫌いの努力家
です。
なのに、自称「ダメ営業マン」だったのはなぜでしょうか?
ふぉろわさん川上洋平知ってる??さすがにもうみんな知ってるくらい有名になった???学歴もそこそこあって帰国子女で英語ペラペラで営業でバリバリ働きながらバンド活動続けてメジャーデビュー果たした超絶ハイスペックイケメン洋平さん
— 鹿子 (@kanoxco) March 21, 2017
川上洋平がダメ営業マンだったのは音楽活動のためだった!3年で辞めた理由は?
TVでドロス見ているけど、うちにくる営業がやっぱり川上洋平に似ている。ちなみに私は勝手に洋平って呼んでいる。 pic.twitter.com/krRQZJ9f8g
— 葵[アオイサンドロス] (@redxxxemxxxaoi) October 27, 2016
川上洋平さんがサラリーマン時代に自称「ダメ営業マン」だったのは、
まさに「音楽活動のため」でした。
そもそも、サラリーマンになったのも「音楽で芽がでるまでのつなぎ」だったので、計画的な退職ですね。
(成功したらサラリーマンはやめる計画だった)
↓ ↓ ↓
あのままサラリーマンを続けていれば
自分はおそらくある程度安定した収入を貰って安定した生活を送る事が出来たと思う。
でもやはりバンドを続けたかった。
そもそも正社員を選んだのはバンドを続ける、デビューを目指し続ける為だったからだしね。
だから「よくバンドの為に会社員を辞める決意がつきましたね」
と言われるけど、元々デビューが決まればすぐ辞めるつもりで入ったのだ。
会社には申し訳ない事はしてしまったけどね。
情報元:https://ameblo.jp/chamhibi5/entry-11219648554.html)
そうはいっても、
サラリーマンとミュージシャンの両立は並大抵ではなかったようで、
夜遅くまで会社で残業
夜中に集合して音楽活動
週末のすべて(プライベート時間の全て)を音楽に注ぎ込み
という状態でした。
ということで、
サラリーマンをやめてからも、1年ほどは秘密にしたそうで、バレないようにスーツで帰っていたそうです。
そのため、会社を辞めたのがバレた時はお父さんとの間に確執が生まれたそうです。
(現在は応援してもらえている)
なかなかの策士ですね!
▶︎【画像】川上洋平の家族!父は厳しい商社マン!母は料理上手・10歳上の兄と姉も!

川上洋平はサラリーマン(営業職)時代を音楽に活かしている!
川上洋平のこの笑顔好き。 pic.twitter.com/KIR6OL6yyk
— ゆきな♪ (@dros_yuki_0622) April 1, 2021
バンドデビューを果たすために始めた川上洋平さんのサラリーマン生活ですが、「ダメ営業マン」だったはずの経験は、今の音楽活動にかなり役立っているようです!
サラリーマンをしながらバンドも続ける中で、自分がやりたいことをあぶり出せたというか。
すごく勉強になった3年間でした。
お金がどう動くのか、仕事って何だ、大人って何だ、とか。
もしサラリーマンを経験せず大学在学中にデビューしていたら、今のような考えになっていないと思います。
(中略)
このサラリーマン経験は、今の音楽活動のさまざまなところに活かされているなと実感しています。
情報元:https://news.livedoor.com/article/detail/17292615/
サラリーマンだった経験を活かして、ラジオで就活のアドバイスをすることも!
[Alexandros]川上洋平が語る 就活時の後悔とは? https://t.co/zCnhNJPtAu pic.twitter.com/9dDz8TQuyQ
— TOKYO FM+ (@tokyofmplus) September 19, 2020
ホンネのぶっちゃけ話なども人気みたいですね。
「僕は、まずエントリーシートにバンド活動についてつらつら書きまして、“このバンド活動は就職してから辞めます!”って書いてましたけど(笑)。
そういった嘘を書いていいよとは言えないですけどね(笑)。
情報元:https://news.livedoor.com/article/detail/11535987/
実際に、川上さんの言葉に救われているファンもいますね!
毎回凹んだときは【Alexandros】の曲を聞く
ボーカルの川上洋平氏は就活3回して会社員の経験もしてるからほんとに人として尊敬している— よるね@21卒 (@yorune21) July 17, 2020
サラリーマンを辞め、デビューしても音楽だけでは食べていけず、「テレアポ」のアルバイトをしていたそうです(メンバーの磯部さん、白井さんも一緒にやっていた)
(情報元:YouTube)
テレアポでは、TOPの成績でボーナスも獲得していたとのこと。
3年間の営業マン経験が生きたのでしょうね。
川上洋平がサラリーマンに苦労したことは?
あーーーー!!!
仕事始まるー!!
マジかー!!
ただ今の心境を川上洋平さんに代弁していただきました。 pic.twitter.com/19L4Lysq4B— 池まつこ (@7dxcsnbQANi1XuM) May 6, 2019
サラリーマンとミュージシャンの2足のワラジは、実際には苦労の連続だったようです。
↓ ↓ ↓
覚悟はしていたが、いざ就業するとやはりキツかった。想像以上だった。
職種が営業という事もあるんだけど、時間が読めない。
ライブのブッキングもリハーサルを無しでお願いする事が多かった。
スタジオ練習も夜中に帰って来てからやっていた。
この頃から地下に防音室がある所で4人暮らしした。これは大きかった。
土日はスタジオと路上ライブに費やしたね。
でも全く芽が出なかったね。「うちらいつデビュー出来るんだろう?」といつも不安だったね。
そんなこんなで、
CDデビューした2010年には、川上さんはすでに27歳になっていました。
◆川上洋一さんのプロフィール◆
Alexandros(アレキサンドロス)」のボーカル/ギター
◉本名:川上洋平(かわかみ・ようへい)
◉ニックネーム:ようぺ
◉生年月日:1982年6月22日
◉年齢:38歳
◉出身地:神奈川県川崎市
(9才〜15才はシリア在住)
◉学歴:青山学院大学法学部卒業
9歳から15歳までの6年間は、シリアで暮らしでアメリカンスクールに通っていたそうです。
▶︎川上洋平の子供時代!シリアで初恋&イジメも!詳細はコチラ
まとめ
今回は、川上洋平さん(Alexandros(アレキサンドロス)」のボーカル/ギター)について、
「ミュージシャンになる前は正社員のサラリーマンだった」にフォーカスしてお伝えしました。
就職した会社は、大阪の「かなりニッチな理系のメーカー」だった!
ことがわかりました。
サラリーマン時代の経験が今に生かされているようで、素晴らしですね!
副業が当たり前になった時代に勇気をもらえる、川上洋平さんの人生エピソードでした!
ご自身のブログで、
とおっしゃられている川上洋平さん。
今後ますますの活躍が楽しみです!
▶︎【画像】川上洋平の家族!父は厳しい商社マン!母は料理上手・10歳上の兄と姉も!

▶︎川上洋平の漱石役にギャップ萌え!アレキサンドロスの歌声と演技の違いがカッコいい!

▶︎【画像】川上洋平の子供時代!シリアのアメリカンスクールで初恋やイジメも!

