EGガンダム(初心者egガンプラ)の発売日はいつ?先行予約や通販の購入方法は?値段や難易度も!
「ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム」(通称:EGガンダム)は、人気アニメ「ガンダム」の初心者向けプラモデルです。
- 初心者向けエントリーグレード
- ニッパーも塗装もシールも不要な簡単組み立てできる
- 可動域が広い本格的な仕様
というのが、ガンプラ初心者だけでなく、コアなガンプラファンにも大人気の理由です。
しかも、「EGガンダム」の対象年齢は8歳です。
難易度も低いので、子供にもチャレンジしやすいですね!
EGガンダムライトパッケージ版は、
2020年12月19日(土)から、一般販売開始です(予約できます)
この記事では、EGガンダム(egガンプラ)の
- 発売日はいつから?どこで買える?
- 予約はできる? 先行販売・通販購入方法・店舗販売は?
- 難易度は?子供でも作れる?対象年齢は何歳?
- 内容や特徴は?ガンプラファンの口コミレビューは?
をお伝えします。
EGガンダム(egガンプラ)の発売日はいつから?
先行販売や予約はあり? 値段はいくら?
発売されるEGガンダムは、先行販売版と一般販売版の2種類があり、それぞれ発売日と値段が異なります。
▼EGガンダムの発売日と値段
- 「先行販売バージョン(2020年9月4日発売、税込770円)」
- 「一般販売バージョン(2020年12月19日発売、税込550円)」
▼9月4日(金)から先行発売!(公式ツイッター)
[ENTRY GRADE 発売!]
ENTRY GRADEシリーズから
RX-78-2 ガンダムが登場!ライフル、シールドも付属して
770円(税込)とお手頃な価格ながら、
抜群の組みやすさと可動域を実現!ガンダムベース東京、福岡にて
9月4日(金)から先行発売!詳細はこちら! https://t.co/m9gfXYyj1y pic.twitter.com/mLbQqIBm5d
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) August 28, 2020
|
わかりやすいように、表にまとめてみました。
▼EGガンダムの発売日・値段・仕様
ライトパッケージ版
(武器なし) |
▼発売日
2020年12月19日(予約受付中) ▼値段 550円(税込) ▼買える場所 オンライン販売あり 楽天:◯ →楽天でみてみる アマゾン:◯ →アマゾンでみてみる ▼バンダイホビー公式サイト |
---|---|
先行販売版
(武器あり) |
▼発売日
2020年9月4日〜 ▼値段 770円(税込) ▼買える場所
ガンダムベースの場所はコチラ ※オンライン販売なし ▼バンダイホビー公式サイト |
一般販売される「EGガンダム」は、武器が付属していないライトバージョンになります。
包装もPP包装で簡易的になっていますね!
先行販売と同じEGガンダムが発売されるものと思っていましたので、驚きです!
↓ ↓ ↓
▼ガンダムベース東京のバーチャルツアー公開中!(2020年9月2日〜)
【ヴァーチャルツアーのご案内】
今回お客様にご案内させていただくのは
映像の世界のガンダムベース東京です。お時間を気にせず、
ゆっくりと店内をご覧ください。ヴァーチャル世界でのご来店、
お待ちしております!ご来店はこちらから↓https://t.co/IlHKIEdQrP pic.twitter.com/hQljYdakKk
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) September 2, 2020
・バンダイスピリッツは、
BANDAI NAMCOホールディングスの傘下で、主にプラモデルやフィギュアの販売をしている会社です。
「EGガンダム」も「バンダイスピリッツ」からの販売ですし、ガンダムベースの運営もしています。
・「EG」とは、「ENTRY GRADE(エントリーグレード)=初心者向けガンプラ」のことで、9月に発売される「EGガンダム」は、EGシリーズの第2弾です。
EGガンダム(egガンプラ)の予約はできる?

大人気になること間違いなしの「EGガンダム」なので、「売り切れてしまうのが心配!」「予約しておきたい!」という方もいいのではないでしょうか?
「EGガンダム」は楽天やアマゾンで予約できます!
いち早く欲しい方は是非どうぞ!
|
EGガンダム(egガンプラ)を買う方法は?通販購入サイトや店舗販売の場所は?
「EGガンダム」は、一般販売後は、
- 街中のおもちゃ屋さん
- 通販サイト(アマゾンや楽天など)
で購入可能と思われます。
なぜなら、3月に発売されたEGシリーズ第1弾(3商品)は、現在、アマゾンや楽天などの通販サイトで販売されているからです。
▼EGシリーズの第1弾はこちら
●仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー
●超サイヤ人ゴッド超サイヤ人孫悟空
●超サイヤ人ゴッド超サイヤ人ベジータ
このように、通常なら通販サイトで買えるはずですが、EGガンダムの場合は、前評判の高さを考えると、あっという間に売り切れる可能性も高いです。
狙っているかたは、早めに入手してくださいね!
「EGガンダム」の難易度は?子供でも作れる?対象年齢は何歳?組立てにかかる時間は?

「EGガンダム」は初心者にも作れる難易度ということなので、「子供にも作れるのか?」「どのくらいの時間でできるのか?」についてもみていきましょう!
「EGガンダム」の対象年齢と難易度と組み立てにかかる時間
公式ページによると、「EGガンダム」の対象年齢は 8歳 となっています。
8歳(=小学2年生)から作れる難易度ということですね。
単に難易度が低いだけではなく、「ニッパーも塗装も不要」で安全なのも嬉しいポイントです。
ニッパー不要の理由は、部品が「タッチゲート」という、手で簡単にパーツを切り離すことが出来る仕様になっているからみたいですよ!
枠から手で「パチパチ」と簡単にパーツが外れるやつですね。
これならカンタンですねo(^▽^)o
ちなみに、
「先行販売のEGガンダム」と「一般販売のEGガンダム」では武器があるかないかの違いだけのようなので、組み立て難易度は同じはずです。
▼パーツを枠から外すのはこんな感じ!
手で折れるゲートや関節の自由度などなどエントリーグレード、すごいですね!楽しみなガンプラです!#エントリーグレード#ガンプラ pic.twitter.com/gfLTFOr2kv
— futoman (@futo01) May 29, 2020
組み立てにかかる所用時間は、プラモデルに慣れている大人ならほんの数分で出来上がるみたいですし、子供の場合は、集中力が保てる時間内には、出来上がりそうです。
EGガンダムを手始めに、ガンプラファンになるお子様も増えそうですね。
「EGガンダム」の組立が簡単な理由

「EGガンダム」の組み立てがとても簡単な理由は、パーツが部位ごとにまとまっていて分かりやすい(例えば、頭で使うパーツは頭のグループに分類されているなど)ことや、工具が不要なことです。
1/144のガンプラが770円で、ニッパー不要、色分け完璧、シール無し、可動するってヤバイな。#ガンプラ #エントリーグレードhttps://t.co/Y8sr5BHWXa pic.twitter.com/L0hT2MyBUw
— Liza (@Liza8504) May 29, 2020
「EGガンプラ」の販売ページから、主な項目を抜粋してご紹介します。
▼ENTRY GRADEシリーズに「1/144 RX-78-2 ガンダム」が登場!
ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダムは
初めてガンプラに触れる人、久しぶりにガンプラを組む人、ガンプラをこよなく愛する人、全ユーザーにお届けする新感覚の組み立て体験ができるプラモデルキットです。
簡単に組み立てが可能ながら精巧なガンプラを完成できる、新感覚をぜひその手に。
「簡単なのに精巧」というところが素晴らしいですね。
EGガンダムの完成動画!ポージングもわかります!
▼EGガンダムを組み立てた動画も公開されていますよ!
コレをみたらEGガンダムがよくわかる♪
(出典:ガンダムベース東京 公式YouTubeより)
また、「EGガンプラ」の凄いところはこちらです!
▼EGガンプラの凄いところ一覧
◉組み立てがとても簡単
部位ごとにパーツがまとまっていて分かりやすい
パーツ数は全部で74種類
パチパチ簡単に部品が外せるタッチゲート仕様
◉可動箇所がよく動き、良く曲がる
自由自在にポージングが決められる
◉パーツを組み立てるだけで完成
塗装もシール貼りも不要
◉ひねり構造のこだわり
ひねりを再現
◉足首構造のこだわり
接地しやすい
出典:「ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム」公式ページ
公式ページでは、図解入りで細かく説明されてるので、ガンプラファンは必見です!
是非、チェックしてみてください!
▼「ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム」公式ページ
https://bandai-hobby.net/item/3957/
ガンプラシリーズのグレードとは?

ガンプラには、難易度やクオリティでグレード分けされていて、EGシリーズは、「初めてガンプラに触れる人も楽しめるエントリーモデル」のようです。
どんな難易度があるのか、グレードの低いものから表にまとめてみました!
EG
エントリーグレード
|
1/144スケール(高さ13cm)
初めてガンプラに触れる人、久しぶりにガンプラを組む人、ガンプラをこよなく愛する人、全ユーザーにお届けする新感覚の組み立て体験ができるプラモデルキット |
---|---|
HG
ハイグレード |
1/144スケール(高さ13cm)
ガンプラのスタンダードモデル。 |
RG
リアルグレード |
1/144スケール(高さ13cm)
リアルなモビルスーツを再現するシリーズ。 |
MG
マスターグレード |
1/100スケール(高さ18cm)
ベストプロポーションを再現したガンプラ。
精巧な内部構造の再現も大きな魅力のひとつ
|
PG
パーフェクトグレード |
1/60スケール(高さ30cm)
ガンプラの最高峰!
大きなサイズならではの究極のギミック
|
一番難しいものだと、1年がかりで作るものもあるようですよ!
ガンプラは、難易度別にいろんなグレードがあり、奥が深いです!
EGガンダムのここが凄い!ガンプラファンの口コミレビューは?
「ENTRY GRADE(エントリーグレード) 1/144 RX-78-2 ガンダム」は、税込770円という値段とは思えないクオリティの高さです。
これだけのこだわりが詰まった「EGガンプラ」ですので、告知直後から沢山のガンプラファンがツイートされています。
一部をご紹介しますね!
▼EGガンダム、実物見るとホントすげぇな…
EGガンダム、実物見るとホントすげぇな…
プロポーションも腰がビヨンドみたいに細過ぎず、これは良いわ… pic.twitter.com/SZOVw1FjHX— ゆーすけ (@yu0207) September 1, 2020
▼9月4日とうとうEGガンダムが出るぞ!ニッパーもシールも不要。ランナー数も2枚と超少ないので初心者にはうってつけのキットだから是非ともみんな…買ってくれよな!
9月4日とうとうEGガンダムが出るぞ!ニッパーもシールも不要。ランナー数も2枚と超少ないので初心者にはうってつけのキットだから是非ともみんな…買ってくれよな! pic.twitter.com/xG59ve0JOn
— ウッキーCたん (@CCandy810) August 30, 2020
▼EGガンダムって顔のデザインが久々にPG基準だからすっごい楽しみ!
EGガンダムって顔のデザインが久々にPG基準だからすっごい楽しみ!
全体的に旧HGUCを今風のスタイルにしたって感じやね。 pic.twitter.com/TkoqfEZMuP— (@uz_fresh) August 28, 2020
▼これはやばい!値段がやばい。技術もやばい。バランスも最高。多々買います
これはやばい。値段がやばい。技術もやばい。バランスも個人的に最高。やばい。多々買います。 #エントリーグレード #ガンプラ pic.twitter.com/Fx4pChCcSz
— カリッコリー (@cauliccoli) May 29, 2020
▼ガンプラを初めて作る人におすすめしたい。超簡単&低価格なのに出来も良い
ENTRY GRADE
1/144 RX-78-2 ガンダムガンプラを初めて作る人におすすめしたい。超簡単&低価格なのに出来も良い、これはGood!!
#ガンプラ #エントリーグレード pic.twitter.com/qp2LQUfexq
— Pond- @受験生ビルダー (@pondkaiJ17) May 29, 2020
▼手で折れるゲートや完成の自由度などなどエントリーグレード、すごいですね!楽しみなガンプラです
手で折れるゲートや関節の自由度などなどエントリーグレード、すごいですね!楽しみなガンプラです!#エントリーグレード#ガンプラ pic.twitter.com/gfLTFOr2kv
— futoman (@futo01) May 29, 2020
▼エントリーグレードでもガンダム出るのか!しかもこの色分けで700円!・・・楽しみすぎる!
エントリーグレードでもガンダム出るのか!
これだよ…このスタイリングを待っていたんだ!
しかもこの色分けで700円!?マジかよ…楽しみすぎる!щ(゜▽゜щ)#エントリーグレード#ガンダム pic.twitter.com/PkPnddE8ny— ジャック隊長 (@JackBaird79) May 29, 2020
▼エントリーグレードのガンダムいいな!
エントリーグレードのガンダムいいな!
ちょっと首長くしたらめちゃカッコよくなりそう。しかもこれめちゃ動きそう!!!
これで770円(税込)は異常に安いぞ…!!目の黒の部分を陰で再現するとかもう変態企業極まれりになってきた…#ガンダム#エントリーグレード pic.twitter.com/8IaGcGxcIx
— よう@GANGREED (@GAN_GREED) May 29, 2020
ガンプラファンの間でも、クオリティの高さが評判ですね!
EGガンダム(初心者egガンプラ)の発売日はいつ?先行予約や通販の購入方法は?値段や難易度も!まとめ
今回は、8歳から楽しめる初心者向けのガンプラ、EGガンダムについてお伝えしました。
「ENTRY GRADE(エントリーグレード) 1/144 RX-78-2 ガンダム」(通称:EGガンダム)は、
- 2020年9月4日から先行販売(武器あり、@ガンダムベース東京・福岡)で
- 2020年12月19日一般販売(武器なし、ライトバージョン)
の2種類となります。
「価格が安いのにハイグレード!」という評判ですし、8歳のお子様でのチャレンジできます。
購入を考えているなら、早めにゲットしてください。
また、今後のEGシリーズも楽しみですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

